SCP:SLのMODを作ったときのメモSCP Secret LaboratoryのサーバーのMODはC#で書きます。必要なもの なんらかのC#をコンパイルする手段 Smod2.dll1.MODのコードを書くここには例としてDクラスにMedKi
未分類

未分類
SCP:SLのMODを作る

未分類
Docker無しでUbuntuでMastodon構築
今はこれが大分楽になったようで、公式のドキュメントを読めば簡単にできますが幾つか落とし穴があったので まず、CentOSを使うと二度と構築したくなくなるほどめんど

未分類
けもフレぱびりおんWiki作ったり色々
けものフレンズぱびりおんWiki を作りました これは今まで使っていたWEBサーバーはやめVPS上に置いています、ついでにますとどんちほー図書館も移動してVisualEditorも軽くしました MediaWikiの最新版で、MobileFr…

kindle
Kindle買ったからJailbreak(脱獄)してみた
Kindleがセールやってたので買いました(約2500円) 数日前に届いたので早速脱獄しました 注意:Jailbreak(脱獄)をすると文鎮化する事もあり、保証もなくなります。損害やトラブルが発生しても当ブログで責任は一切負いかねます (K…

未分類
FlarumよりDiscourseの方が使いやすかった
ここで実際に動かしていますがFlarumよりも使いやすかったです。 インストールこそDockerが必要(なくてもできるそうですがとってもめんどくさい)になるなどFlarumよりも使えるサーバーを制限されたりしますが、その後は高機能でFlar…

未分類
マストドン構築で失敗した事
やり忘れていた結果データが飛んだりしたので…. 1.docker-compose.ymlを編集してredisとdbの永続化 これやらないとデータ消えます 2.画像の外部保存 これもまた後から設定するとそれまでのデータは消えます。…

未分類
ブログの移動を行いました
maa123.official.jp から blog.maa123.netへの移動を行いました。

未分類
マウスの調子が悪くなった時に確認した方がいいこと
2017/01/03 追記 電池かえてもまたすぐに反応おかしくなりましたが、爪楊枝さしこんだら大量のホコリがでてきて直りました。 今私が使っているマウスは多分これなのですが、(既に数年使ってます)今日スクロールの調子が悪くなりました。 色々…

未分類
AndroidPayが使えそう
2016/12/16追記 LINE Pay使えませんでした という事で私は使いません AndroidPayが最近日本でも使えるようになりました。 NFCのついたスマホでしか使えませんがこれがかなり便利そうでした 楽天Edyとして使え、そのチ…

未分類
FireタブレットをRoot化してROMを焼く
Fireタブレットの8GBを買ったのでRoot取ってROM(CM12)を焼いて普通のAndroidタブレットにしました。 その時のメモです。 注意:Root化をすると文鎮化する事もあり、保証もなくなります。損害やトラブルが発生しても当ブログ…